王子台地区の皆さまへ
暑い日が続きます。熱中症対策を行って暑さに負けず頑張ってください。
今回の、ブログは「マイナポイント」を取り上げました。
Aコースは、市役所等で、支援を受けながら「マイナポイント」を取得します。
Bコースは、自力で市内コンビニなどの店頭、お手持ちのスマホやPCから取得します。
以下、佐倉市のホームページからの抜粋です。
詳しくは以下のサイトから確認ください。(A,Bコースとも確認ください)
https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/kikakuseisakuka/oshirase/4312.html
キャンペーン1は、「マイナンバーカード」の新規取得で最大5,000円分のポイントが付与されます。
ただし、チャージまたは、お買物をする必要があり、それらの額の25%をポイント還元。
キャンペーン2は、「健康保険証利用申込」で7,500円分のポイントが付与されます。
キャンペーン3は、「公金受取口座登録」で、7,500円分のポイントが付与されます。
マイナンバーカードの交付申請期限:【2022年12月末まで】
マイナポイントの申し込み期限:【2023年2月末日まで】
●佐倉市からの申込の支援について(マイナポイント支援会場)
市役所1号館2階のマイナポイント支援会場では、マイナポイントを取得するための申込みや、
健康保険証としての利用及び公金受取口座の登録をお手伝いをしていただけます。
開設時間:平日の午前9時から正午(受付時間11:30まで)、午後1時から午後5時(受付時間16:30まで)
持ち物:(マイナンバーカード&マイナンバーカードの4桁の暗証番号、公金受取の口座番号、キャッシュレス決済のIDやパスワードなど)各カード会社の決済サービスIDなどは、以下のページリンクから。ご自身の決済サービスをしっかり確認しないと二度手間になります。一度登録した決済サービスは変更ができません。
各種、決済サービス(ポイントを入れるところ)などの情報を確認するページです。
※ キャッシュレス決済によっては事前登録が必要なものがあります。
お問い合わせ
企画政策部 企画政策課
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-484-3374
ファックス:043-486-8720
他の会場の一覧 (お手伝いの方の人数も少ないので、上記の市役所1号館2階の利用をお薦めです)
■各出張所等
志津出張所
ユーカリが丘出張所
臼井・千代田出張所
根郷出張所
和田出張所
弥富出張所
佐倉市民サービスセンター
西志津市民サービスセンター
平日8時30分~午後5時15分
以下に、市役所で親切に教えていただきました。
自分でもこんなことに注意したらもっと良かったとかのコメントを記入ください。よろしくお願いいたします。
コメントをお書きください