この運動は、あいさつ、声かけの輪を実践で広げようと、平成21年度から始まりました。
毎月第1・第3火曜日の朝(変更月もありますので下記の「令和7年予定」を参照してください)
登校する児童、出勤する地域の方に向かって 「おはようございます!」 「行ってらっしゃい!」と声をかけています。 最近では福祉委員も顔なじみになり、返ってくるあいさつが増えてきました。
人と人のコミュニケーションの基本である「あいさつ」。この基本を大切にして、信頼し合える、助け合える関係を築いていくことが目標です。 スクールガード(←クリック)活動も同時に実施しています。
*朝の通学時間に合わせてあいさつ・声かけ有志の方の参加も歓迎いたします。
*学校の都合により予定を変更することがあります。
月 | 日 | 備 考 |
1 |
7 |
|
1 |
21 |
|
2 | 4 | |
2 |
18 |
|
3 |
4 |
|
3 | 18 | |
4 |
8 | |
4 | 22 | |
5 |
13 | |
5 | 27 | |
6 | 3 | |
6 | 17 | |
7 | 1 | |
7 | 15 | |
9 | 2 | |
9 | 16 | |
10 | 7 | |
10 | 21 | |
11 | 4 | |
11 | 18 | |
12 | 2 | |
12 | 16 |
2
声をかけている場所です
地図上でクリックすると大きく見られます
一部拡大したものです↓
地図上でクリックすると大きく見られます
地図上の番号と下の表を照らし合わせてご確認ください。