· 

敬老のつどいポスター

副会長が無邪気に言いました。

「敬老のつどいのポスターがあるといいわね!!」

 

……その一声を受けまして、急遽王子台地区社協の敬老のつどいポスターを作成しました。

 

←ポスターをクリッ

 クすると大きく

 見られます

 

 使用した写真、この状況を予期していたかのよう

 に、昨年何となく撮った1枚です。

 

 この写真に助けられて何とかポスターを作成した

 わけですが、よく見ると映っている看板には当た

 り前ですが『平成二十年度』と、書いてあり、

 今年のポスターにするにはちょっと具合が悪かっ

 たので、小細工しました。

 じっと見ていると『六』の字が浮いて見えるのは

 ご愛嬌ってことで、ご勘弁ください。

 (けっこう苦労したのよ~)

 

 肝心の内容の方ですが、演芸の部に千葉大学落語

 研究会の学生さんと、江戸太神楽の仙丸さんが出

 演します。敬老のつどい担当が広い人脈をフル活

 用して出演交渉してきましたので、お楽しみに!

 

コメントをお書きください

コメント: 5
  • #1

    無邪気さん (水曜日, 20 8月 2014 21:29)

    敬老つどいのポスターは力作でしたね。
    六の角度のために かなり努力をしていたのを確認しています。
    会長表彰をもらってもいいんじゃないですか?

    来年度は市社協でポスターを作り、そこに地区と日時を入れて掲示板に張ってもらおうと 市社協の美人Oさんに確り見てもらいました。
    敬老記念商品券のポスターのカムロちゃんも良いけれど、敬老会そのものをアピールしてもらいたいですね。

    今年は一般の方も見ていただけるようにしたので、大入り満員を期待して、あと一カ月ちょっと頑張りましょう。

  • #2

    牡丹餅 (木曜日, 21 8月 2014 23:43)

    どのポスターも出来るまでは大変です。
    毎回イメージよ降りてこいっと、天を仰いでいます。来年は市社協にお願いできると助かりますね。

    今回の『六細工』、そばで見られた方には幸運が訪れるとか?……多分。

  • #3

    不自由人 (土曜日, 23 8月 2014 11:55)

    このポスター、すごく良く出来ているね。何しろ墨痕鮮やかな「敬老」の二文字が、まず目に飛び込んでくる。何やら芸人の写真も少し控えめでよろしい。

    だけど、このポスターはどこに掲示されるのかな?・・見た人は確かに敬老会があるのは理解すると思うが、「俺には全然関係ない・・」と思う人が大半では?

    参加対象の表示がないけど、これは誰でも自由に(例えば若年寄りでも)鑑賞できるのか?
    面白そうだから行ってみたい気もするけど・・・・

  • #4

    ねぼけまなこ (土曜日, 23 8月 2014 20:13)

    会場には受付をすれば誰でも入れますよ。
    敬老のつどいの対象者はあくまで75overなので、お土産は出ませんが、演芸を楽しむことは出来ます。

    伴侶のどちらかが先に対象者になられた方もご夫婦揃って参加できますから、ぜひ参加してほしいですね。

    そんなことが可能なのは、一つに音楽ホールで開催するので座席に余裕があること、そして王子台の場合、お弁当はお赤飯をお持ち帰りいただくスタイルであることです。予算的に付き添われる方のお弁当まではご用意出来ないので……。

    ポスターは、各町内の掲示板や、会館内に掲示中です。また、四丁目のウエ○シアさんのご厚意で、店舗に貼っていただけることになりました。ご協力いただけて嬉しいですね。

  • #5

    不自由人 (日曜日, 24 8月 2014 22:56)

    敬老会の参加承認者が、75歳overなんてことも初めて知りましたよ。
    誰でも自由に入れるなら、私も行ってみようかな~って思います・・・。

    どうせ暇を持て余してんだから!!!!